湘南防災とは
                  当社は、神奈川県藤沢市に拠点を構え、
                  消防設備工事業を営んでおります。
                
                  2008年に個人創業、
2018年に法人成り致しました。
                
                  当社が行っておりますサービスは、
                  消防設備の設計・管理から施行工事になります。
                
                  豊富な経験を持つスタッフが、
                  それぞれの建物の用途や利用する人数、
                  法令に合わせて設備の提案をしております。
                
事業内容
火災警報設備、消火設備、避難設備もしくは、消火活動に必要な設備を設置する工事、または、それらを工作物に取付ける工事など、消防設備工事業を専門に行っています。
- 屋内消火栓設置工事
- スプリンクラー設置工事
- 水噴射、泡、不燃性ガス、蒸発性液体または粉末による消火設備工事
- 屋外消火栓設置工事
- 動力消火ポンプ設置工事
- 火災報知設備工事
- 漏電火災警報器設置工事
- 非常警報設備工事
お客様の資産を守り、また法令を遵守するためにも消防設備設計施工には、高い技術と豊富なノウハウが欠かせません。
消防・防災のプロフェッショナルとしてお客様に安心と安全を届けるため、消防・防災設備の設計から施工を対応しております。
施工事例
- 
                    主な事例
- 
                    連結送水管工事地上からの放水による消火が難しい高層階の建物が火事になった場合に、地上にある送水口から消防ポンプ車を用いて加圧送水し、上階に設けられた放水口に消火ホースをつないで消火活動を行うための設備になります。 
- 
                    不活性ガス消火設備ガス消火により酸素を遮断し、窒息消火を行う消火設備。 
 主に水系の消火設備が設置不可能なサーバールームや電気室に取付ける設備で、火災報知器と連動し、自動消火にて初期消火を行う設備になります。
- 
                    スプリンクラー設置工事スプリンクラーは、火災が発生した際に自動的に大量の散水を行うことで早期鎮火を図る消防設備。 
 火災によって人命やその他財産など大きな被害が予想される商業施設や病院、宿泊施設、工場等において非常に重要な役割を果たします。
CASE 1:消防設備工事
ハロンガス消火設備新築工事
施工年月:2020年5月
ハロンガス消火の設置工事を行いました。ハロンガスとは燃焼の連鎖反応を抑制する負触媒効果による消火剤になります。
                      ボンベ室にてボンベの設置を行いました。
ボンベの中に消火剤が貯蔵されています。
                    
 
                     
                      
                        対象区画にヘッドの取り付けを行いました。
このヘッドから消火剤が放出され消火します。
                      
 
                      
                        対象区画にてダクトに銅管取付を行いました。
吸排気を行なっているダクトをガスの噴射圧力で停止させる為取り付けます。
                      
会社概要
会社概要
- 商号
- 湘南防災株式会社
- 所在地
- 神奈川県藤沢市本町3-1-3
- 電話/FAX
- 0466-52-4873/0466-52-4896
- 設立
- 平成30年6月1日
- 資本金
- 2500万円
- 役員
- 
                            - 代表取締役
- 星野 海
 - 取締役
- 鈴木 裕輝
 
- 従業員数
- 25名
- 事業内容
- 
                            - 消防設備工事
- スプリンクラー設備工事
- 泡消火設備工事
- 屋内消火設備工事
- 連結送水設備工事
- 火災報知機設置工事
- 電気設備工事
- 全各号に附帯関連する一切の事業
 
- 主要
 取引銀行
- 
                            - みずほ銀行
- 藤沢支店
 - 湘南信用金庫
- 藤沢支店
 
沿革
- 平成30年
- 湘南防災株式会社を設立。
